■ 特 徴
☆ 異なる性質を組み合わせた、画期的なハイブリッド塗料!
諸物性に優れた『無機ガラス質』と、硬化性に優れた『有機合成樹脂』をハイブリッド(組み合わせ)することで、双方の特長を両立させました。
☆ 驚きの諸物性を発揮!
耐熱・耐薬品・耐汚染・耐擦り傷・高硬度など、ガラス質の優れた性質を発揮します。
☆ 仕上りの光沢調整が自由に!
グラシールマットペースト(艶消し剤)を混合することで、手軽に光沢の調整がおこなえます 。
☆ 食品衛生法に基づく器具及び容器包装規格試験(合成樹脂)で対象物質を含有せず!
ポジティブリスト制度にも適合!
食品、添加物などの規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の第3のDの2
合成樹脂製の器具又は容器包装。区分:使用温度100℃以下
■ 用 途
● 木材内装全般(床・テーブル・家具・建具等)
● 木製食器
■ 品 種
● グラシール
● グラシール専用希釈剤(アルコール系)
● グラシールマットペースト(艶消し剤・混合量10%以下)
| ■ 標準塗装仕様 | |||
| 工程 | 塗料名 | 塗布量 | 乾燥時間/20℃ |
| 下地処理 | 素地研磨 #180~#240 | ||
| 下塗り | グラシール 塗料 :希釈剤=1:0~1 |
30~40g/㎡ | 3時間 |
| 研磨 | #400~#600 軽くブツを取り除く | ||
| 上塗り | グラシール 塗料 :希釈剤=1:0~1 |
10~20g/㎡ | 1晩 |
| 仕上げ | #800以上 表面を軽くならす | ||
|
|||
| ■ 物性試験データ | ||
| 試験項目 | 試験結果 | 試験条件 |
| 耐水性 | 異常なし | 3時間浸漬 |
| 耐熱性 | 異常なし | 80℃×200時間 |
| 耐酸性 | 異常なし | 5%硫酸水溶液 24時間 |
| 耐アルカリ性 | 異常なし | 水酸化カルシウム溶液 24時間 |
| 耐シンナー性 | 異常なし | トルエン・アセトン・メタノール 10分 |
| 耐汚染性 | 異常なし | 黒マジック・口紅・しょうゆ 24時間 |
| 鉛筆硬度 | 8H | 三菱ユニ |
| 耐擦り傷性 | 異常なし | スチールウール#0000 |

