![]() |
JIS難燃1級試験合格の水性難燃塗料 「モーエンアクア シリーズ」 国土交通省防火材料/不燃材料認定 (認定番号 NM-0700) ![]() 認定書ダウンロード |
(一社)日本塗料工業会登録 ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆ 登録番号 K03088 (モーエンアクア サンディング) 登録番号 K03089 (モーエンアクア フラット) |
■ 特 徴 ☆ 国土交通省防火材料・防耐火構造の性能評価において、防火材料として「不燃材料」認定を取得した水性塗料です。 ☆ 財団法人日本建築総合試験所の防火性能試験において、JIS A1321-1994に基づく「難燃1級」試験に合格。 火災でも燃えにくく、有害ガスが発生しにくい塗膜を形成します。 ☆ シックハウス症候群の原因とされる、ホルムアルデヒド・トルエン・キシレンなど、厚生労働省の14特定化学物質を含まず、有機リン系の難燃剤を使用していない安全性が高い水性難燃塗料です。 ☆ 低VOCのため、塗装中・塗装後においても臭いは殆どありません。 ☆ 乾燥性が速く、塗膜物性・質感は溶剤型2液ウレタン塗料と同等の塗膜性能があります。 |
■ 用 途 ● 住宅・マンション・ビル・店舗・ホテル・学校・幼稚園・展示会・イベント会場など建築物件の木部内装全般 |
■ 品 種 ● モーエンアクア サンディング (下塗り・中塗り用) ● モーエンアクア フラット クリヤー (上塗り用・艶ありタイプ) ● モーエンアクア フラット 半艶消し (上塗り用・5分艶タイプ) ● モーエンアクア フラット 全艶消し (上塗り用・艶消しタイプ) |
■ 標準塗装仕様 仕様品合格の為、必ずサンディング2回・フラット1回の工程で仕上げてください。 着色される場合は、下地処理後『ワンダー水性1液型』で着色してから標準工程をおこなってください。 |
|||
工程 | 塗料名 | 塗布量 | 乾燥時間/20℃ |
下地処理 | 素地研磨 #120~#180 | ||
下塗り | モーエンアクアサンディング | 80g/㎡ | 2時間 |
研磨 | ブツ取り #320~#400 ※軽く行うこと | ||
中塗り | モーエンアクアサンディング | 80g/㎡ | 3時間 |
研磨 | #320~#400 | ||
上塗り | モーエンアクアフラット (クリヤー・半艶消し・全艶消し) |
60g/㎡ | 1晩 |
■ Q&A
|